[アニメ紹介] 今季アニメ「アポカリプスホテル」について紹介します 

アニメ・漫画

 2025年4月8日から始まった今季オリジナルアニメ「アポカリプスホテル」について紹介します。(2025/4/20現在 2話放送中)

 内容が気になっている方、アニメを探している方におすすめ記事になります。

 公式サイト:TVアニメ「アポカリプスホテル」公式

ニコニコ動画1話(無料): https://www.nicovideo.jp/watch/so44858912

 毎週火曜日深夜1時34分から日本テレビ他にて放送。ABEMA・Lemino・アニメタイムズにて見放題最速配信 

 物語は地球に謎のウイルスのようなものが蔓延し、それから逃れるために人類が宇宙へ避難をはじめます。そして地球から人類がいなくなった世界で物語が始まります。

 舞台は日本の銀座にあるホテル「銀河楼」。人類がいたころは、人とロボットが共存しながらホテルを運営していました。人類存続の危機の中、銀河楼のオーナーも地球を離れることになりました。オーナーは自分たちが帰ってくるときまでホテルの維持管理・運営をロボット達に託しました。

 それから100年の月日が流れ、地球には草木が生い茂り、かつての文明は全て崩壊しています。しかし、そんな中ホテル「銀河楼」だけは依然と同じ外観で残っています。それは100年間、ホテルに残ったロボット従業員達がホテルの維持管理・運営を行っていたから。オーナーの帰還と再び人類のお客様をお迎えするためにロボット達は日々の業務を淡々とこなしながら待っています。

あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

内容(1話ネタバレあり注意)

 あらすじだけをみると非常に暗く、悲壮感を感じるのですが、1話の内容は非常にコミカルでした。

 アニメの色彩は柔らかで、明るい雰囲気があります。世界は終わっていますが、銀河楼のロボット達は生き生きと仕事をしているのが印象的でした。

 主人公のホテリエロボット「ヤチヨ」はホテルの支配人代理の代理という立場で日々従業員のロボット達に指示を出したり、受付やベットメイキング、アメニティのチェックといった業務を行います。ヤチヨさんはこのホテル唯一の人型ロボットになります。このヤチヨさんの動きがすごくかわいい。声優さんの声の出し方もロボットのような抑揚のない声で機械らしさがあるのですが、表情や動きが豊かで見ていて飽きない。とてもいいキャラクターだと思います。

 他の従業員ロボット達は見るからにロボットという形なのですが、そのロボット達の動きもそれぞれ個性があって面白い。ロボットですが、生き生きとした動きをみせるロボット達に1話から愛着がわきました。  

 そんなコミカルな1話ですが、どこかしら不穏な空気が流れます。ドアを開けるだけでオーバーヒートを起こすドアマンロボ、作業中に壊れた掘削ロボ、故障して積み上げられたロボット達、日々たまっていく日誌。100年という月日が確実にロボット達の機械の身体に異常をもたらしています。何度も仲間が動かなくなる姿を見てきたヤチヨさんは何を思うのか、時々彼らの姿がノイズとして彼女の思考に入ってきます。

 

終わりに

 まだまだこれからのアポカリプスホテル。オリジナルアニメなので先の展開がまったく読めないのが魅力的な本作。今のところどんな終わり方をするのかまったく予想ができませんが、これからの物語が楽しみです。明るいけど少し暗い所がある作品が好きな方におすすめです。

 アニメのOPとEDもアニメの世界観に合っていて、物語に入り込めます。OPの壊れた世界のような雰囲気とそんな中楽しそうに踊るヤチヨさんの姿が印象的でこちらもおすすめ。

 

あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました